世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(上)(下)

(上)巻を2週間かけて読み、(下)巻を3日かけて読んだ。





つまりこの3連休のうち2日を本読みに費やしてしまったというわけだ。しかしまあ、先週終わりから今週は、仕事が結構忙しくてなかなか本読みが先に進まなかったので、次の連休は本読みに当てよう、というのは火曜日には決まっていたわけで。だから特に予定がなくて3連休のうち2日を本読みに当てたというよりも、本読みの予定が入ってるからこの3連休のうち2日は他に予定を入れなかったといっても良いと思う。





僕は本を読むスピードがたぶん人より遅い。





やっぱり本は蒸し暑い夏よりも、寒い冬に布団の中で読むのが一番だ。特にこの本は、冬のシーンが多い話なので、よけいに蒸し暑い夏に読まなくてよかった。





話は飛ぶが、小学生のときは作文が嫌いだった。自分の書いた作文を読み返すと、だいたいの小学生の書く作文がそうであるように、「?と思った」という表現が非常に多い。なぜ今そういうことを思ったかというと、たった今上に書いた、「やっぱり本は蒸し暑い夏よりも?」の部分を書いている最中に「?と思った」という表現を使ってしまったからだ。そこは、さっき気になったので修正したが、よく見てみると、この文章の最初の段落の末、「?他に予定を入れなかったといっても良いと思う。」のところでもばっちり「?思う」を使っていることに今気づいた。





文章を書くのに「?思う」なんていう表現は不要である。なぜなら、自分の思ったことを伝えるための手段が文章なのだから。たとえば上の文でも、最初は「よけいに蒸し暑い夏に読まなくてよかったと思った。」と書いてしまっていたが、まさしく、「思った」は不要であり、そのことに生まれて23年たって初めて気づいた。





つい15分前には、今日読み終わったばかりの、村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(上)(下)」の感想でも書こうとしていたのに、なぜか「文章の書き方について」という題名がついてしまいそうな文章を書いてしまった。





しかし、23年越しの発見もあったということで、村上春樹を読んでおいて良かったなぁと思った。





2003/11/10(月) 1:07:07

パズル

ルービックマジック!でした。なつかし?。


小さいときに兄貴連中の間で流行っていたが、なかなか遊ばせてもらえなかった記憶が。





↓ちなみにこんなパズルです。


http://homepage1.nifty.com/k-mattya/rubiks/rubiks.html





2003/11/10(月) 0:03:40

球体鏡

こうなるみたいです。かっこいい!


http://members.at.infoseek.co.jp/uteba/p_kagami.html