人生初のコミックマーケット(C83)に参加

会社の同僚が何人か出展するとのことで、生まれて初めてコミケに一人で行ってみることにしました。 

会場の様子

こちらが会場となる国際展示場。到着したのは14:30くらい。ぎゅうぎゅう、というわけではないけど、やっぱりかなり人が多かったです。

f:id:kenmaz:20121229143719j:plain

どこへいったらいいかも分からないでの、とりあえず同僚のCさんが売り子をしている場所まで向かうことに。Cさんのツイッターをみると「@土曜東W12a」(記号は適当)みたいなことを書いてあったので、それを頼りに探す。

会場は「東」「西」の二つのエリアに分かれている様子。目的地は東っぽいのでそちらに向かう。西にはいったい何があったんだろう。

東エリアに到着。

f:id:kenmaz:20121229144516j:plain

エスカレーターを下ると広いホールを発見。壁に大きく「A」とか「Z」とか「あ」とか巨大な張り紙がしてある。これを頼りに目的地を探せばいいわけね。

f:id:kenmaz:20121229144605j:plain

最初に入ったホールとは別にもう一つ大きいホールがあって、そちらに目的地を発見。全部で2ホールなのかな?

各売り場は「サークル」単位で長机が割り当てられていて、そこに例の「薄い本」が並べられていた。サークルっていうくらいだから何人かでわいわいやっているのかなーと思ったけどCさんは一人でぽつねんとパイプイスに座っておられた。ちなみに他の同僚はみんな3日目の出展のようだ。残念。

残念ながらCさん作の薄い本は僕の趣向には合わなかったため購入は見送らせていただいた。少し雑談したあと、会場内を散策へ。

ホール内には長机がこれでもかというほど並べられており、全てのサークルを回ることは無理そうな感じだった。通常は事前にカタログを購入してお目当てのサークルを探してから計画的に回るものらしいが、今回はひたすら歩いてみて回ることにした。 

感想

コミケというと「二次創作のオタクっぽい同人マンガが売り買いされている場所」というイメージがあった。実際に小一時間会場を見て回った印象はこんな感じ。

  • 美少女二次創作マンガ、的な本がやはり多い
  • 大体会場の1/3くらいは、売り手も書い手も女子。本の内容はまあ腐女子系というのだろうか、ボーイズラブ的な、少女漫画的な、そんな感じ
  • もう1/3は、オタク男子のための萌え系っぽい、いかにもって感じの本。売り手買い手もそんな感じ
  • のこり1/3は、マンガや萌えではなく、たとえば旅行記、写真集、評論、模型、とか、わりと一般趣味書籍っぽい感じ
  • ゲームとか、ワンピースのようなメジャーコンテンツの二次創作はあまり見られなかった。もしかして3日間でジャンル分けがされているんだろうか。
  • 過激なエロとか暴力とかそういうのもあんまりなく、いたって平和的なコンテンツが多かったような印象

また会場自体に関しては以下の点が気になった。

  • 各サークルは列ごとにジャンル分けされている。島ではなく列ごとに分けられているっぽい。このおかげで、左右をきょろきょろしながら真ん中の通路をあるけば、大体この列はこんなジャンルの列なのね、ってことが探しやすくなっている。
  • ボランティア?っぽい人たちが大量にいて、会場の見回りをしたり、本部っぽいところで案内をしたりしている。ボランティなのかな?お金貰っているのかな?
  • コスプレイヤーはどこに!?
  • 16:00に終了。会場内全員で謎の三本締め。ほんわかした。

戦利品

そういうわけで、誰の案内もなく、一人でコミケに潜入して、よく分からないところも多々ありつつも、2時間くらい滞在した。買ったものは以下。

f:id:kenmaz:20121230020116j:plain

大阪と東京の高層ビルの写真とひとことが書かれた本。装丁がかなりしっかりしている。僕も結構高層ビルはすきなので楽しめた。東京の「環状2号線プロジェクト」と「大阪東京海上日動ビル」が気になったのでいつか確認しにいこう。あと、やっぱり六本木ヒルズの森タワーは好きだ。

発行:超高層ビルを愛でる会。¥400くらい。

f:id:kenmaz:20121230020202j:plain

ミニ四駆の(再)入門書。かなりボリュームのある一冊。小学校の遠足のしおりのような、手作り感あふれる装丁。最近のミニ四駆シャーシの動向から、作り方・チューンナップのコツ、そして公式大会に出場するまでの流れまでがぎっしり書かれている。小学校3,4年くらいのときに2度ほど公式大会にでたことがあるけど、公式大会ならではの巨大なコースはわくわくしますね。機会と気力があればミニ四駆、久しぶりに触ってみたい。

発行:犬神研究所。¥400くらい

f:id:kenmaz:20121230020148j:plain

工場から、官公庁、酒造、東京証券取引所、皇居、など関東のさまざまなスポットに関するレポートがまとめられたもの。いかにも面白そうな内容だったので1,2巻まとめて買った。さらにコカコーラ工場見学の経験をもとに書かれた「MMRコカコーラの陰謀」というマンガも購入。

発行:とこしえ工房。¥200〜¥300くらい。

 

以上、3サークルで買い物しました。まずどれも非常に安くて、¥200〜¥700くらいで、ちょっと普通の本屋にはおいてないようなマニアックな本が買えて、なかなか楽しかったです。2,3日目は行かないんだけど、プログラミング技術系の本とか、古いTVゲームに関するエッセイとか、あとはロックとか音楽系の本とか、そういうものがあれば欲しいかなーと思いました。今度は夏?かな。また行こうかな。

さいごに

ついでにと言ってはなんですが、2012年もいろいろお世話になりました。2012年統括的なブログを別途書くかどうかは未定。

2013年は、とりあえずアレをアレしなきゃなー。関係各所のみなさま、いろいろとお世話になりそうですが、どうかよろしくお願いします。