技術

いろいろ

» Google will soon support “Unavailable After” META tag | Googling Google | ZDNet.com http://blogs.zdnet.com/Google/?p=660 グーグルがunavailable_afterというmetaタグをサポートするらしい。これは、例えば <META name=”unavailable_after” content=”Wed, 01 Aug 2007 00:00:01 GMT”>というタグをHTMLに埋め込んでおけば、20</meta>…

雨降ってるかなfirefoxアドオン1.1.0をリリースしましたー

指定した住所の現在の降水量を表示する、「雨降ってるかな」というfirefoxアドオンのバージョン1.1.0をリリースしました。 雨ふってるかな http://kenmaz.is-a-geek.com/amekana/amekana.html こんな感じで雨が降っているかどうかを、部屋に居ながらにしてチ…

はてなアンテナ卒業

長年お世話になったはてなアンテナから、FastladderというRSSリーダーに移行中。 Fastladder http://fastladder.com/reader/ 今までRSSリーダーってなんとなく好きになれなかったんだけど、使ってみると割と良い。はてなアンテナの良さは、結構適当に更新チ…

Confirm-Address1.0.3リリース

致命的なバグを修正したバージョン1.0.3リリースをリリースしました。 バグ報告&デバッグにご協力いただいた、lightmaterialさん、名無しさん、どうもありがとうございました! Confirm-Address http://kenmaz.is-a-geek.com/confirm_address/confirm_addre…

Confirm-Addressのバグの動作が不安定な件について

先日私の作ったConfirm-AddressというThunderbirdのアドオンが、環境によっては正しく動作しないことが判明しました。現在原因を調査中ですので、いましばらく、生暖かい目で見守っていただけたら幸いです。。。orz デバッグに協力してくださる方がおりまし…

Confirm-Address1.0.0リリース

Confirm-Address http://kenmaz.is-a-geek.com/confirm_address/confirm_address.html メールを送信する際にあて先の確認表示を行うThunderbirdアドオン「Confirm-Address1.0.0」をリリースしました。 今回は、このアドオンを使ってくださっている方からの要…

firefoxアドオン作った

また小物アドオンを作ってしまいました。このアドオンを入れておくと、画面の右下に現在の天気を示すアイコンが表示されます。 会社から帰ろうとしたら外は雨だった→しぶしぶ職場に傘を取りに帰る、っていう事故が防げるかもしれません。 雨ふってるかな htt…

SVNとか

くそ、CentOS3ではyum install subversionできないのか・・。しかたなくbuild。 %E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%8D

自宅サーバー(というかルータorFW)を設置

先週の土曜日、秋葉原でIBMのThinkPad R31というノートパソコンを2万5千円(!)で買った。安い!で、こいつを自宅サーバーにすべく、とりあえずCentOS5をインストール。インストールは難なく完了。次にPCカードのLANアダプタを取り付け、ドライバをインスト…

Webサービス

「ピンポイントでいま雨が降ってるかどうか調べるサービス」のテスト http://kenmaz.is-a-geek.com/amekana.html バグってたらごめんなさい。たぶんちょっと経度がズレてます。

鵜飼文敏さんの話(Google Developer Day 2007 (GDD07)レポート・其の二)

さてと、いまさらながらGDDレポの続きをつらつらメモっとくか。 Software Engineer in Google Googleでは、一人の人が設計、開発、テストまで全部担当する。1チームはだいたい2〜6人。開発時は「Snippets」と呼ばれるコミュニケーションツールを使って、毎…

Google Developer Day 2007 (GDD07)レポート

今日は会社を休み、Googleによる開発者のためのカンファレンスである「Google Developer Day 2007 (GDD07)」に行ってきた。普通に会社に行く時間に起きて、川崎→新橋→お台場というルートで出発。ゆりかもめに乗っていくんだが、あれは楽しいね。まわりはサラ…

わたしが出会った変なコード

最近は他の人が途中まで書いたプログラムを修正したり、完成させたり、といったことばかりやってます。で、まあやはり「これは・・ムムム」というコードに出会うこともよくあります。こりゃだめだというコードから、別に悪くはないんだけど、もうすこしこう…

次世代ウェブ グーグルの次のモデル

次世代ウェブ グーグルの次のモデル (光文社新書)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/01/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 56回この商品を含むブログ (136件) を見る 先輩がお勧めしていたので読みました。新書って薄いし字も大きいの…

教えてクレクレ

自作のFirefoxとかThunderbirdのアドオンを、Mozillaのアドオンページに登録したいのだが、どうすればいいんだろうか?知っている人がいたら教えてほしいっす m(..)m

TopCoderに挑戦

オンライン・プログラミングコンテスト「TopCoder」に挑戦してみた。 Programming Contests, Software Development, and Employment Services at TopCoder http://www.topcoder.com/ TopCoderってのはブラウザ(アプレット)上で行うオンライン・プログラミン…

MY JOB WENT TO INDIA

社内の色々なプロジェクトに関わっていると、IP発注、オフショアリングが想像以上に活用されていることがわかる。この前携わったプロジェクトでは、コーダはすべて中国人だったし、別のプロジェクトでもそうだった。Webシステムの案件なんかだと、アーキテク…

Mozilla Extension作り中

いろいろ調べつつ、作り中。独特っす。

GWTではまった

なんだかちょっと気になってGWTを触ってみたところ、以下のようなエラーが。 [ERROR] Errors in 'transient source for com.ibm.examples.client.ToppingService_Proxy' [ERROR] Line 24: The return type is incompatible with ToppingServiceAsync.getAllT…

Building Eclipse Plugins with Maven 2

あとでよむ Eclipse Corner Articles http://www.eclipse.org/articles/article.php?file=Article-Eclipse-and-Maven2/index.html

グーグル技術講演会

先週末、渋谷のセルリアンタワーでグーグルオープンハウス(技術講演会)に行ってきた。会場の受付では、氏名と会社名が書かれたネームプレートをもらった。今日は公演後に懇親会的なものがあるので、そこでのネタづくりに、ってことなんだろう。到着と同時に…

開発ツール、企業成長、ドラゴンボールZ

らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「ベンチャー向けの最も難しい教訓」 http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20070130 ポールさんが、IT系のスタートアップ企業の教訓を幾つか語っているのですが、いまの自分には 1. 早めに公開しろ 2. 機能を作り続けろ にす…

Windows物語

【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科 (1) 目次 (MYCOMジャーナル) http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/ 仕事帰りの京急で携帯で上のページを読んでたが、かなりわかり易くて面白かった!まだ…

なるほど

来週試す Echos Log: ウィルスバスター http://www.echo-sp.com/archives/000237.html

Java SE 7の新機能!!

izu@San Franciscoさんからの情報。Java SE 7の新機能について。 What's coming in Java SE 7を参照。とりあえずざっと見た感じでは・・ 2008年ごろリリースしまっせ Java Module(JAM)っていうモジュールシステムが追加される。Jarのすごい版みたいな感じか…

第4回つくばコンピュータサイエンス産学オープンカレッジ

今日は年休取って筑波大学に行ってきた。つくばのオープンカレッジで、今回のゲストスピーカはGoogle。 以下簡単なメモ。 Google Map API chrisさんによるGoogle Map APIの紹介。実際に動くコードを見ながらこんなことができるよー、という話。 Google Mapで…

<html:javascript>と頂点シェーダー

Struts再勉強中。Struts自体は配属当初や社会人2年目あたりでいろいろいじっていたはずなのだが、ここ数年はEclipseプロジェクト周りとか、ちょっと派手で新しい技術ばかり追い求めていたので、今になってStrutsの知識不足に気付く。はたしてStrutsのtaglib…

Shibuya.js行ってきた

先週の金曜日は「Shibuya.js : Development Environment Conference」という技術者のためのカンファレンスに行ってきた。Shibuya.jsというくらいなのだから、渋谷でJavaScriptなカンファレンスになるんだろうと思っていたが、渋谷ではなく秋葉原であり、Java…

FirefoxとJavaScript

ITmedia エンタープライズ:Firefoxの最新状況 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/15/news031.html 第2は、Firefoxの「ネイティブ」なコードを可能な限りJavaScriptへ移行することだ。Firefoxの大部分のコードをJavaScriptで書けば、「コー…

ソースコード管理システム

普段はSubversionを使っているのだが、ここ最近CVS、VSSを使う機会がある。で、この三つを好きな順に並べろといわれると・・ SVN > VSS > CVS になるんかなー。 VSSは初めてキチンと使った。使う前はMS製との事で食わず嫌いが出てしまったのだけれど、いざ使…