2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
英語の文章に日本語のルビを表示するfirefoxアドオン「ルビ翻訳」をリリースしました。以下のページからインストールできます。 ルビ翻訳 http://kenmaz.net/translator/ インストールが完了するとfirefoxの右下に小さなアイコンが表示されます。そいつをク…
うぉ、強そうだ。 id:kompiroさんのところでEclipse3.4M5がリリースされていることを知りインストールしてみる。初ガニメデ。Javaエディタにパンくずリストが追加されたが・・・どういうシチュエーションで便利なんだろ?パンくずリストはたしかWindowsVista…
昨日アメリカのGoogle本社で行われたMatzのTechTalkの様子がさっそくアップされてます。 TechTalkの概要は以下のとおり。 1.9の新機能 1.8は安定版、ビジネス開発者むけ(このへんでなんかジョークを言っていたような) >このバージョンをメンテしてるのは、…
2008年2月23日における自宅の間取り、家具配置図。 解説 ソファ:3年前ハンズで購入 ソファの隣に立てかけてあるモノ(MIDIキーボード):高校時代に友達から5千円で買った ソファの隣に立てかけてあるモノ(クラシックギター):4年前に横浜で中古で買った(…
Joel on softwareは確か2年前の冬くらいにWebで翻訳版が公開されていて、それを印刷して何度も読み返していましたが、実は書籍版は持っていなかったのでつい最近購入、読了。やっぱり面白く読めます。まだ読んでない人はぜひ読んでください。ちなみに以下の…
これでも一応Seasarプロジェクトの一員なので、id:wyukawaを見習いSAStrutsなどを動かしてみる。 で、sa-struts-blankでも動かしてみるべと思ったら、wtp形式ではない。というわけでwtp版tutorialをこしらえてみる。 wtpのダサいところはプロジェクトを折角z…
今年はRuby関連を中心に参加。終了後、Matzに島根県のOSS関連ビジネスの状況についていろいろ教えてもらった。いろんなIT企業が集まって月1,2で交流会しているようだ。OSSに興味のある企業が集まって、じゃあいっしょにやろうか、みたいな交流をしているそう…
前回はboot.rbでrails自体を初期化するところまで追った。前回のboot.rbでは以下のようなコードがでてきた。 rails_gem = Gem.cache.search('rails', "=#{rails_gem_version}.0").sort_by { |g| g.version.version }.last if rails_gem gem "rails", "=#{rai…
今日は早起きしてオープンソース版Fastladderさっそく動かしてみた。 http://kenmaz-dev.is-a-geek.net:3000 (自宅サーバーなので止まっている事もあります) 見た目はFastladderとほとんど見分けがつかない感じ。すばらしいです。普通のRoR2.0アプリなのでmo…
今日は会社帰りにプール。クロールが下手なのですぐに疲れてしまうという問題があったのだが、会社の先輩にいいこと教えてもらった。ちょっと泳いでちょっと休憩・・を繰り返すより、ある程度のキョリを一気に泳いだほうが心拍数が上下しないのでラク、だそ…
というわけではじめてのリリース作業でした。いろいろやることがあって大変・・。 1.1.4からの変更点は以下の通りです。 機能追加 Eclipse3.3で動作するようになりました。[#KIJIMUNA-20] プロジェクトごとにdiconファイルのバリデーション設定ができるよう…
これまではviとブラウザだけでRuby on Rails開発を行ってきたが、ちょっと見方を変えてみようと思い前々から気になっていたRadRailsを試してみた。 Welcome to RadRails | Aptana http://www.aptana.com/rails RadRailsはEclipseベースの開発環境であるAptan…
今日はほとんどKijimunaをいじらなかった!今日明日中に3.3対応版をリリースしましょう!
RadRailsの便利な機能 ほとんどJDTと変わらない操作感 [F3]による定義箇所ジャンプ Ctrl+/によるコメントアウト Ctrl+Shift+Fによるコードフォーマット コード保管。かなりちゃんと補完してくれる。でもメソッド引数のシンボルとかは補完されないかな? Rake…
はてなダイアリー、楽しくなってきた!まじ便利。楽しい。