技術

電車ビルド・駅ビルド

大学時代の友達と六本木で飲み、帰りの電車のなかでPCの電源を入れるオレ。 車中でJavaプログラムをビルドする様は、はたから見れば奇妙に映ったに違いない。 フフフ。最近、道を踏みはずし気味だ。

Please tell me!

Windowsに標準でついてるコマンドプロンプト(cmd.exe)がダセェです。ruby on railsのデモムービなどを見てると、だいたいwindowsではなくMacでデモっており、Macのコンソールがとてもカッコヨス。というわけで、コマンドプロンプトの代わりになるようなソフトって…

デブサミ2006

先週末、ITエンジニアのためのお祭り?である、Developers Summit 2006に参加してきた。会場は目黒の雅叙園という、謎の建物。国際展示場に和風テイストを加えたような、funnyな建物でした。さて、受講したセッションは以下のとおり。 Ruby on RailsとLLによ…

diffのアルゴリズム

先日、仕事で特許を書くために少し参考にしたページ。文書比較アルゴリズム http://hp.vector.co.jp/authors/VA007799/viviProg/doc5.htmソフトウェアの開発なんぞをしていると、今日書いたコードと昨日書いたコードとを比較して、どの部分を変更、削除、追…

ギャ!空中に浮かび上がる3次元(3D)映像

ついにこんなものが発表された。産総研:プレスリリース 空中に浮かび上がる3次元(3D)映像 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060207/pr20060207.html なんでも、 集光レーザー光で焦点近傍の空気をプラズマ化し発光させるものであり…

Eclipseメモ

よく忘れるのでメモ。出現箇所注釈の色の変更Eclipseで、コード中のある変数やクラスをマウスでポイントすると、同一コード内でその変数やクラスが出現している箇所をすべてハイライト表示してくれる機能があるが、デフォルトでは黄色でハイライトされるため…

日本XPユーザーグループ・XPユーザ会に行ってきた!

今日は定時後に、浜松町のTIS社にてXPユーザ会に行ってきました。 テーマは「Ruby on XP」。 Rubyに関してはズブの素人ですので、終始ほぉ〜っと唸っていました。 その後の飲み会にも参加しましたが、皆さんのエネルギーがすごかった。 この業界(SI業界?)…

日経システム構築に寄稿しました!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/SI/index.html ◆検証 「EclipseのTPTP(品質管理ツールのフレームワーク)」 JUnitに基づくテストを支援,自動生成コードには物足りなさも という記事を寄稿しました!昨日(1/26)発売です! Eclipse.orgで開発が進められているTP…

おおお

平成17年度上期未踏ソフトウェア創造事業 千葉PM 成果報告会 http://event.seasar.org/tuigwaa/chiba20060224/ 今回4案件は、2件がRuby関連で2件がJava/Seasarファウンデーション関連のものとなっている。 その縁よりRuby創始者である まつもとゆきひろ 氏 …

雑誌の仕事!(の予定)

3度目!

Zopeで遊ぶ

正月あたりからPythonを少しいじってるんですけど、特に「Pythonでコレを実装したい!」見たいなのが無いので、いかんと思い、とりあえずキーワードだけは耳にしていたZopeなるものを触ってみた。Zopeは一言で言うとなんだろう。「Pythonで実装されたWebアプ…

冬休みの宿題

昨年末にノートPCを購入したので、正月の帰省中もちょっとした時間があればノートPCを開いてパタパタやってました。以下のようなことをやって遊んでました。 「Joel on software」ブログ読破。 Pythonで遊んだ。 カブロボコンテスト用のロボットをJavaで…

仕事場の環境

はてなのひげぽんさんのダイアリーにこんなエントリが。(「Joel on Software」という書籍からの抜粋のようです) さらに一番共感を抱いたのが「プログラマは静かな環境で作業している?」という項目とその根拠です。 * 知識労働者にスペースと静かさとプライ…

礼儀正しい運動オンチの中1

「新型ASIMOのTECHNOLOGY」新型ASIMOが登場したようなんですが、その紹介ページのムービを見てたらスゲエと思うと同時に、ニヤニヤしてしまった。 以下の紹介ムービーがおもろいw http://www.honda.co.jp/ASIMO/newmodel/02/index.html 「コミュニケーショ…

ギョーザの皮工場

自宅のベットからなぜか携帯で更新。変なこと考えた。 最近はなんかいろいろ作ったりしてる。仕事のプログラムだったり文章だったり音楽だったり。自分が×××製造機になった気分だ。 そう、ちょうど小学生のとき工場見学でみた、ギョーザの皮製造機のようだ。

Javaなのか

最近は完全にプログラマーモード。あたまの中では一日中「あ〜IMarkerとLocationのmarkerIdどうやって紐付けっかな」とか「この場合ContentProviderってAdapterFactoryContentProviderだっけかModelのItemProviderだっけか」とか「EMFこのヴォケ」とか「やっぱ…

eclipse.orgのデザインがかっこよくなってる

カッコヨス

Java World出ました!

今日発売のJava Worldという雑誌に、私の執筆した記事が掲載されています!!!(パチパチ)Java Worldはプログラミング言語Javaの技術者向けの専門雑誌です。今回の記事は「アスペクト指向開発のAtoZ」という特集記事で、「基礎編」「実践編」「探求編」の…

Project Looking Glassをいぢる

JavaOneのLooking Glassの盛り上がりを目の当たりにしてしまったからには、Looking Glassをいぢってみないわけにはいかない。ということで、skrbさんから教えていただいたlg3dのサイト内で紹介されていた、以下のページを参考にLooking Glassをインストール…

Sun Ray

JavaOneに参加すると、JavaカードなるICカードみたいなものがもらえるのだが、こいつをJavaOneの会場内に点在している「Sun Ray」と呼ばれるマシンに突っ込むと、自分専用のデスクトップがスッとあがってくれるわけだ。で、セッションの待ち時間に写真をとっ…

JavaOne Tokyo 終了

JavaOne Tokyoは三日間にわたって行われるイベントである。今回は業務の都合もあり、以下のような日程で参加した。 Day0 9:00〜12:00(テクニカル・キーノート) Day1 9:00〜13:00(基調講演、展示会)、19:00〜21:30(Night for Java) Day2 18:00〜21:00(…

勘違い

JavaWorldのコラムを昨日書いてたんですが、アプリケーションのメニューやダイアログに表示される文字列を日本語化することを、何気なく「国際化」と表現してしまっていることに気付きました。これって間違いなんですね。日本語化する場合は正しくは、局所化…

JavaOne Tokyo Day1 -Night for Java-

今日の夜に行われたNight for Javaというイベントは、基本的には有料登録した参加者か、スピーカーの人しか入れないのだが、Sunの展示ブースに行ってお兄さんに、招待状くれー、と言ったら、ほらよ、といとも簡単に手に入った。 というわけで、水曜日なので…

From JavaOne Tokyo Day1

But, I can not type Kanji... Tonight, I will join to The Night for Java!!!

JavaOne Tokyo Day1

昨日に引き続き、JavaOneに行ってきた! 今日は午前の基調講演を見ようと、昨日と同じように自宅から直接有楽町へ向かうも、到着したのが10:05ごろ。。ほぼ満席の状態で公演は既に始まっていました。 今日はまず、Sunのジェフさんとアラン・ブレナーさ…

JavaWorldコラム

JavaOneから帰ってくると、JavaWorld編集者さんから追加で800文字のコラムを書いてほしいとの事。先輩と相談し、コラムを追加で書くことに。しかも今日中(涙)。なんとか5:30ごろ完成し、メールで送る。ふぅ。で、立て続けに原稿の校正。むむ。結構…

JavaOne Tokyo Day0

JavaOne Tokyoに行ってきた。 こんなに大量のJavaオタクたちが一同に介するのはJavaOneくらいなんだろうな。いかにも現役Javaエンジニア、って人たちがたくさんいて、悪くない雰囲気。普通のカンファレンスとかだと、管理職ってかんじのお年寄りが多く見受け…

Eclipse Plugin 三昧

やっとこさ再びEclipse Pluginの仕事。なんかコアなところを掘れば掘るほど勉強になる。Eclipse Plugin ってやっぱ大変。

今すぐやる

http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=118 「シゴタノ!」でいいことが書かれてます。「ブックマークをしないコツ」です。最近は色々な技術系のブログを見て「すげえ、あとでやってみよう!」と思ったページは、とりあえず”はてなブックマー…

復習MySQL

RoRをいぢるまえに、とりあえずDBを用意しとかなきゃということで、久しぶりにMySQLを起動。うむ。実に1年ぶりくらいなような気が。そうそう、去年の今頃、論文書くための検証用のアプリ作ってたときだ。なつかしい。というわけで、自分用のmysqlコマンドの…